学会・講習会
2016.11.12
第65回 九州地区獣医師大会
2016年10月16日に九州地区獣医師大会に参加してきました。
今年も発表して多くの先生とディスカッションできて、有意義な時間を過ごすことができました。
また、九州獣医学連合会長賞もいただき、たいへん嬉しく思います!
今後も社会貢献のひとつとして頑張ります!!!
2015.07.26
第12回日本獣医がん学会
1月24・25日に第12回日本獣医がん学会に参加していきました。今の時代、動物もがんになる確率が高くなっています。そのため、検査法や治療法がさまざまな方法があり、いろいろな情報を飼い主様に提供できるよう日々精進していきます。今回のテーマは副腎腫瘍、肛門嚢腺癌、眼・眼瞼腫瘍でした。専門医の先生方とディスカッションもでき、有意義な時間を過ごすことができました。明日からの診療に活かしていきたいと思います!
2013.10.25
第22回中部小動物臨床研究発表会
平成25年10月6日(日)に第22回中部小動物臨床研究発表会に参加してきました。当院では「植物性異物による体表部膿瘍において超音波検査で診断可能であった犬2例」を発表しました。多数の症例報告があり、また多くの先生方と意見交換ができ、とても有意義な時間を過ごせました。今後の診療にいかしていきたいと思います。
2013.10.13
第62回九州地区獣医師大会
平成25年10月13日(日)に第62回九州地区獣医師大会に参加しました。当院では「遠位食道に発生した平滑筋腫の犬の2例」を発表しました。この発表でフロアー賞をいただきました。
2013.03.20
九州画像診断研究会 3月 講習会
平成25年3月17日(日)に九州画像診断研究会の3月の講習会に参加しました。
内容:「どうする慢性腎臓病~診断から治療まで~」矢吹 映 先生(鹿児島大学共同獣医学部 臨床獣医学講座臨床病理学分野)慢性腎臓病の診断から治療まで詳しく講演していただきました。
腎臓病の診断として、尿検査、レントゲン検査、腹部エコー検査、血圧測定、腎生検など、重要なポイントを知ることができました。