福岡市西区・糸島市:かじ動物クリニックです。
今回のテーマは「パイナップルによる腸閉塞(犬)」です。
パイナップルは美味しいです♬
すご〜く甘い缶詰のパイナップルは子供のころ、ご馳走でした (^0^;)
たまに食べたくなりますよね。
さて、犬がパイナップルを食べても大丈夫でしょうか?
答えは栄養学的には何も問題ありません。
しかし、やはり不溶性線維が多すぎますので、消化ができません。
トイ・プードルくんが何度も吐いて、元気がなく食欲もないということで来院しました。
腹部超音波検査をおこなったところ、
小腸に異物が認められ、腸閉塞が確認されました。
緊急手術をおこない、取り出したものはパイナップルでした。
犬はパイナップルに多く含まれる不溶性繊維を消化できません。
ワンちゃんは、意外と噛まずに飲み込んでいますよね〜!
したがって、パイナップルを与えるときは小さく切ってからあげるようにしましょうね。