土日も診療しています。 092-321-0580

ブログ

2018.06.12

特発性てんかん

福岡県西区/糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマは特発性てんかんです。

特発性てんかんとは原因不明で発作が起きる疾患です。

犬で最も多くみられる発作の原因です。

特発性てんかんは神経学的検査、血液検査やMRI検査をしても異常がみとめられません。

加えて、発作が起きていないときは普通に生活しています。

なので、発作を起こして、初めてわかる疾患です。

 

犬では発生率は約1%といわれており、とても多いのです。

(猫は少ないと考えられています。)

 

通常、発作は数秒から2分以内で落ち着きます。

発作はさまざまな発作症状がありますので、何分起きたのか?どのような発作だったのか?がとても重要な情報となります。

できれば、携帯電話でもいいので動画(ビデオ)を撮影してもらうと助かります!!!

 

発作のときの注意点は動物の口の近くに自分の手を近づけないことです!!!

本人は意識がないので、咬んだら離しません!

 

特発性てんかんはコントロールがうまくできれば、寿命は健康な子と変わりません。

飼い主さんの観察が診断や治療方針のカギになります。

発作の頻度や様子を日記につけるといいと思います!!

2018.05.12

子宮蓄膿症(犬)

福岡県西区・糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマは子宮蓄膿症です。

子宮蓄膿症とは子宮の中に細菌が増殖し膿が貯まる病気です。

なので、避妊手術をしていないメス♀に起こります。

症状は多飲多尿、食欲不振、嘔吐や下痢などさまざまで、陰部から膿が出ているとすぐにわかりますが、膿が出ないケースもあります閉鎖性子宮蓄膿症)。

しかし、腹部エコー検査により子宮内に濁った液体を確認することでわかります!

子宮蓄膿症

ただし、子宮の大きさと症状は関連しないので、子宮が小さいからといって油断できません!!!

治療は基本的に手術で卵巣子宮全摘出術が必要になります。

子宮蓄膿症は合併症がとても多い病気なので、緊急疾患と考えています!

特に閉塞性子宮蓄膿症は致命的な状態になることがあるので、たとえ元気そうにみえても治療が遅れてはいけません!!!

 

早期発見は「いつもと違う」と気づくことがポイントです!

日頃からよく見てあげてくださいね☆

2018.04.06

でべそ(臍ヘルニア)

福岡市西区・糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマはでべそ(臍ヘルニア)です。

でべそとはおへそが飛び出した状態で、臍(さい)ヘルニアと言います。

おへその下の筋肉が完全に閉じてない状態です。

でべそ

腹壁にあいた穴からお腹の中の臓器が脱出して戻らなくなることを嵌頓(かんとん)ヘルニアと言います。

特に腸管が飛び出して嵌頓ヘルニアになると腸閉塞になるので、命に関わる恐い病態です。

嵌頓ヘルニアecho

超音波検査により確認できます!

この場合は緊急手術が必要です!!!

でべそが急に大きくなったり、痛がったりしたときは病院へ。

「おへそ」もたまには観察してくださいね☆

2018.03.03

唾液瘤(唾液腺嚢胞)

福岡県西区・糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマは唾液瘤(唾液腺嚢胞)です。

唾液瘤とは唾液腺やその導管が傷害を受け、唾液が漏れて周囲組織へ貯留したものです。

ほとんどが痛みはなく、波動性があります(ポヨポヨしています)。

唾液瘤1

*写真は頚部唾液瘤です。

原因が唾液腺やその導管の傷害による唾液の漏れなので、針で抜いても再発しやすいです。

なので、唾液腺摘出手術が必要になることが多いです。

でも、唾液腺を摘出して大丈夫?

唾液腺は数多くありますので、いくつ切除しても全く唾液分泌には影響がありませんので、安心してくだい!!!

放っておくと、どんどん大きくなり、手術しても治りが悪くなるので、早めの治療をおすすめします!

2018.02.02

肛門周囲腺腫(犬)

福岡県西区・糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマは肛門周囲腺腫(犬)です。

犬の肛門にできる腫瘍で肛門周囲腺腫があります。

この腫瘍は良性です。

 

しかし、良性であっても大きくなります!!!

肛門周囲腺腫1肛門周囲腺腫2

こんなに大きくなることもあります!

 

うんちをした後にお尻を拭くときに、ちゃんと見てあげましょう☆

 

ちなみに男性ホルモンにより成長しますので、

高齢犬、去勢していないが最もハイリスクなんです!!!

2017.12.11

犬の気管虚脱

福岡県西区・糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマは犬の気管虚脱です。

気管虚脱とは気管軟骨が弱くなって、気管が潰れてしまう病気です。

症状は治りにくい咳(難治性の咳)が起こり、重症になると「ガーガー」とアヒルが鳴いているような咳にもなります。

さらに重症化すると呼吸困難になるケースもあります!

気管虚脱ブログ

ヨークシャーテリア、ポメラニアン、チワワなどの小型犬に多くみられますが、あらゆる犬種で発生します。

高温多湿や低温乾燥が咳を誘発しますので、注意してください。

肥満は気管虚脱の原因の一つともいわれており、減量することで症状が落ち着くこともあります。

日頃からあまり太らせないようにしましょう☆

欲しがるからといって、あげすぎないように!!!

2017.11.13

眼の下の腫れ(根尖周囲病巣)

福岡県西区・糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマは「眼の下の腫れ(根尖周囲病巣)」です。

根尖周囲病巣とは歯周病によって歯の周囲からor歯が欠けて歯髄から

細菌が入って根尖部(歯の根元)に炎症がおこる状態です。

眼の下が急に腫れたりします!!!

根尖病変3

歯の根元が化膿して、皮膚に穴が開いて排膿することもあります(外歯瘻)。

外歯瘻3

皮膚病と間違われやすいので注意してください!!!

眼の下の腫れ・・・もし自分に起きたら、つらいですよね(-_-;)

2017.10.10

超音波(エコー)検査

福岡市西区・糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマは超音波(エコー)検査です。

 

9月末に新しい超音波診断装置がきました!!!

HITACHI社製のARIETTA850です!

IMG_0892

超音波検査の利点は

① 痛みがない

② 多方向からの臓器を観察でき、動きもわかる

③ 検査結果がすぐわかる

 

超音波検査は動物の日常診療において必要不可欠な画像診断検査となっています。特に最近は超音波診断装置のデジタル化に伴う高解像度化が進んでいるため、病気の診断率が上がっています。

 

できるだけ早く病気を発見することと、正確に診断することが重要だと思っています!!!

 

だから、検査中はお願いだから暴れないでね☆

2017.08.22

犬の潜在精巣

福岡市西区・糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマは犬の潜在精巣です。

 

犬の精巣は胎児のときはお腹の中にあります。ヒトとは違い、産まれてから1~3ヶ月後に左右の精巣が移動してきて、そろって陰嚢の中に入ります。

潜在精巣とは生後半年過ぎても陰嚢内に精巣がなく、精巣がお腹の中(腹腔内)や後ろ足のつけ根の皮膚の下(鼠径部)に留まってしまった状態のことをいいます。

犬の潜在精巣の発生率は2%です!

潜在精巣

上の写真は右側鼠径部の潜在精巣です。

MIZOGUCHI

潜在精巣はエコー検査でみつけることができます!!!

 

老齢化とともに精巣腫瘍が起こりやすくなるので、早めに摘出術(去勢手術)をおすすめします。

 

ちなみに精巣が一つしかないなんて絶対ありませんので、陰嚢に精巣が一つしかないときはどこかに隠れていますよ☆

2017.07.25

逆くしゃみ

福岡市西区・糸島市のかじ動物クリニックです。

今回のテーマは「逆くしゃみ」です。

ヒトでは鼻がムズムズしたときにくしゃみが出ますね。

動物でもくしゃみはしますが、逆くしゃみもあります!

 

逆くしゃみとは?

鼻咽頭(鼻の奥)に刺激があると起こる反射で、

大きな音を伴う発作様の苦しい努力性吸気です。

(無料動画サイトで「逆くしゃみ」で検索してみてくださいm(_ _)m)

簡単に言うと、首を伸ばして、口をグッとしめてフガフガいいます。

たいてい10~20秒でおさまります!

逆くしゃみによって命に関わるようなことは起きませんので、

安心してください!!!

 

でも、逆くしゃみを止めたいときは?

嚥下動作を誘導することです!!!

 1. のどをなでる

 2. 好物をあげる

 3. 大きな音をたてる

 *でも、反射なので実は難しい。。。

 

どうして逆くしゃみをするの?

動物は鼻をかめないので、逆くしゃみで分泌物を取り除くといわれています☆

でも、詳しくはわかっていません。。。

 

あまりにも逆くしゃみが多いときは、鼻の病気かもしれませんので、

相談してくださいね!